わかりやすい写真があったので、アップします。
弁当を買ってきて子供に食べさせる、という行為は、
これら添加物を子供に食べさせる、という行為そのものである、
というのは言い過ぎでしょうか。
(これだけ添加物の種類があれば、どれかが人間に害を及ばすでしょう。)
ほ○弁とか、ほっ○もっと、とか
どこで弁当を買おうが、
どこのメーカーも食品メーカーから材料を仕入れて、
アルバイトが簡単な調理しているだけなので、
添加されている添加物のレベルは同程度です。
その日に食べるものなのに、こんなに添加する必要あるんでしょうか。
やはりどうしてもメーカーは莫大な粗利を確保したいようです。
永田 創平